11月も下旬に入ったのに温かい陽気に包まれた2021年11月20日(土),Youtube ライブを通じて AUGM 大阪 November 2021 を開催しました.
AUGM 大阪(Apple User Group Meeting in Osaka)は,Apple ユーザーが主体のイベントです.今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンラインでの開催としました,今回も様々な方々のご協力をいただき,楽しいイベントとすることができました. 大阪の Apple User Group が発信する Apple 関連の熱いお話やサードパーティーのベンダーさんによる最新技術・製品情報の発表を行いました.
今回もトップは belkin 株式会社の日本代表 Davidさんに「Better with Belkin」と題して品質の高い製品のお話でした.
2番手は三重の 有限会社ギルドデザイン による「iPhone13series用バンパーケースについて」のお話,いよいよiPhone13シリーズ用のアルミバンパーケースが発売されます.
次は AUGM大阪初登場 SteelSeries さん,テーマは「For Glory」ということで SteelSeries さんが20年間培ったゲーミングパフォーマンスの向上のための最先端テクノロジーでeスポーツでの勝利を勝ち取ろうとのお話でした.
4番手はAUGM 大阪名物 ティ・アール・エイ株式会社 の東社長による「新製品について」のお話,今回は国産の空気測定器を販売されるとのことで今回も熱く語っていただきました.
ここで AUGM大阪だけの目玉コンテンツ 大阪電気通信大学 魚井宏高 教授 による「The M1 Reloaded」と題しての新しい Apple 製 SoC(M1 Pro,M1 Max)について詳しくお話いただきました.驚くくらいの Apple Silicon の実力を詳しく解説いただきました.
魚井先生のお話の後は大阪のコンピュータ周辺機器メーカー エレコム株式会社 さんによる「ELECOM プロダクトブランドの紹介」のお話,ペン先が 1mm と驚きの細さの Apple Pencil 交換用チップに大注目でした.
トリは アドビ株式会社 の仲尾さん,今回は先日開催された Adobe MAX から「Adobe MAX 2021最新情報」と題してAdobe CC で提供されるアプリケーションの驚くくらいの進化をご紹介いただきました.
ご登壇いただいた皆様にこの場を借りてお礼申し上げます.ありがとうございました.
開催の様子は AUGM 大阪の Youtube チャンネル からご覧いただけますので,是非ご覧ください.
次回はラスベガスで CES が実施された後に開催予定です.
コメントする